今回は先日やったお持ち帰り謎のご紹介と感想を書いていきたいと思います。
今回紹介するのは
「ワールド謎ツアー」
この謎解きはSCRAPが出しているお持ち帰り謎で二つのキットがあり、パートナーにもう一つのキット、自分はもう一つのキットを持って二人一組で謎を解いていく形式の謎解きになります。
前回書いたある二つの通信基地からの脱出の同じ様な形式ですね
時間 2時間
難易度 ちょっと易しめ
わくわく度 最高
ちなみに値段はこちら
赤のトランクキット 2800円、青のトランクキット2800円
ストーリー
あなたたち2人の元に届いたのは赤と青、2つのトランク。
そのトランクを開けた瞬間から、謎の世界旅行が始まる……!
世界中に散りばめられたパズルのピースを集め、
パートナーと情報共有しながら謎を解き、次の目的地を目指そう。
あなたたちを待つのは、
壮大な古代遺跡か、異国情緒あふれる街並みか、はたまた目を見張る絶景か。
旅の醍醐味を、家にいながらにして体験できる「ワールド謎ツアー」!
さあ、暗号だらけのガイドブックを片手に、
謎の世界へ旅立とう!
わくわくしますね
今回も夫婦でこちらのワールド謎ツアーに参加しました
自分はいつもの赤のトランク
まずはトランクなんですが絵柄も可愛い感じで内容物もずっしりです
冊子もしっかりとした作りでやりごたえありそう
それで早速進めていきます
ワタリーって言うキャラが出て来てこの謎解きを案内してくれます
鳩型のロボットで豆鉄砲作ってたり色々と鳩としては突っ込みどころ多いキャラ
リモートで夫婦協力するので今回もラインで通話しながら謎解き
それぞれの情報を上手く共有しながら謎解きはいつもの感じで安定の楽しさです
そして目玉のマップアプリを使用した謎解きをやったのですが斬新でいいですね
あまり自分はマップアプリを使わない自分にも説明が丁寧でするすると謎ツアーをやる事が出来ました
世界の色んな場所の景色を見れて、世界のこんな場所があるのかと発見
こんなにも世界は謎にする事が出来るもんなんだと驚きました
ボリュームはかなりあってちゃんと隅から隅まできちんとやると3時間位はかかる内容で自宅でおやつ食べながらのんびりやるのがよさそうです
謎解きの難易度は易しめで初心者でもサクサク解ける難易度かと思います
ヒントサイトもあるのでわからなければそちらをみたり相手と相談したりしながら進めていくといいと思います
これは子供が大人になったらやって世界地理とかの教育にも良さそうなので子供にもぜひやってほしいなと思います。
世界の言葉、文化も感じ、学ぶ事が出来る作品でした
この謎解きはオンラインの自宅の強みを最大限生かした謎解きでお持ち帰りの中でもこれはかなり良作だなと思いました
次回作とかこういう形式でごりごりの難易度で作ったのとかもやってみたい
こういうコロナ下でオンライン作品が多く出てる中これは海外旅行気分を楽しめてよかったです
コロナが明けてもオンライン作品はやりやすいのでばんばん新作を出して欲しいと感じました
ちなみに謎解き途中に息子はキットを破って遊んでいてヒヤっとしましたがなんとか最後までいけました
ではまたーー